QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
もももも

2011年07月27日

物資には酒を。

物資はだいたいのところでもうたくさんあります。

缶詰や服が余ってます。

いま物資として喜ばれるのはお酒ではないでしょうか。

被災者が「お酒がほしい」と言えば

「なにぜいたく言ってんねん!お米と野菜でいいやろ」

と怒られそうな感じですが

実際に喜ばれるのがお酒なら

いいんじゃないでしょうか。

物資としてお酒をこっそり持ってきてくれた若者がいて

気が利くなぁと感心し

みんなでとても喜んで飲んだという話を

こないだききました。




同じカテゴリー(気仙沼から)の記事画像
ボランティアをお考えでしたら
ぼちぼち
気仙沼花火
自給―自分でなんとかする
牡蠣の畠山さん その2
牡蠣の畠山さん
同じカテゴリー(気仙沼から)の記事
 ボランティアをお考えでしたら (2011-08-17 21:35)
 三陸の牡蠣が食べたい。 (2011-08-17 20:56)
 ぼちぼち (2011-08-13 17:08)
 気仙沼花火 (2011-08-12 21:42)
 自給―自分でなんとかする (2011-08-07 10:49)
 牡蠣の畠山さん その2 (2011-08-06 21:49)

Posted by もももも at 08:52│Comments(0)気仙沼から
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。